■ 2016.11.05 【ポタリング】 一人ポタリング@ご近所紅葉確認
今日は昼から何年ぶりだろう? 眼鏡を作りに行きます。 家眼鏡はコンタクトを買っているところで何度か作っているが 度数がMAXでも車を運転するのはちょっとってくらいな眼鏡。 だからこの前の高知へ行った時のような場合ずっとコンタクトを付けている。 コンタクトは目が乾いてくるので付けている時間が長いとかなり辛い。 それで行きつけのえんぎ屋の店長のお父さまが某眼鏡屋さんのえらいさんでして 紹介してもらった^^! MIWAが仕事終わったら作りに行きます。 それまでちょっとだけポタリング。
紅葉はまだもう少しでした。
Singular peregrine front bag仕様。
行き先は特に決まってない。
ただぶらぶらするだけです。
二条城。
歩生は午前ちょっと学校でそれから友達と映画。 ちょうど僕らが出るくらいにもう帰ってくると言ったので一緒に行くことにした。 そして3人で昼ごはん。
これまた何年ぶり?ってくらいのところ。 DAIMARUのレストラン。
おしかった。
眼鏡はやっぱちゃんと作らないとあかんと思ったわ。 目にも効き目ってのがあって僕は左利きのようです。 度数も左目の方がきつかった。 老眼のほうはあまりきつくないようでした。 今のレンズはすごいのがあり前もそうだったが 作りに行くたびにレンズが薄く出来る印象があった。 今回のレンズは近くを見る時と遠くを見る時に見える差があまりないレンズ。 レンズの上と下の方で度数が変わっている?そんなレンズ。 完成が楽しみです。
旅用グッズもドラッグストアーで購入。